2010年 4月23日(金) 〜  4月25日(日)

P泊 2泊

三重県

伊勢鳥羽キャラバン


横浜より名古屋への引越しも やっと落ち着いたのでおでかけして来ました。
☆☆☆  4月23日(金) 晴れ ☆☆☆
自宅 → 清洲東IC → 名古屋西JCT → 東名阪道 → 四日市JCT → 伊勢道 → 安濃SA(泊)
本日の走行距離 89.2km
22:12 自宅出発。
途中、四日市JCTにて道を間違えて一旦高速を降りてまた乗る。
23:15 御在所SA。
24:04 安濃SA到着。

今夜の宿とする。
☆☆☆  4月24日(土) 晴れ ☆☆☆
安濃SA → 伊勢道 → 伊勢IC → 国道23号、42号 → 夫婦岩 → 国道42号 → 鳥羽 → 伊勢二見鳥羽有料道路 → 伊勢「おかげ横丁」 → 県道32号 → ミタス伊勢「みたすの湯」 → 県道32号 → 伊勢西IC → 伊勢道 → 安濃SA(泊)
本日の走行距離 158.8km
昨晩は到着も遅かったので寝たのは深夜2時頃。
なので朝寝坊させていただきました。(笑)
朝から伊勢うどんをいただき出発です。 高速もガラガラ。
 9:28 夫婦岩到着。 二見興玉神社にて参拝。 夫婦岩はテレビ中継ではよく見たけど、実際に見るのは初めてです。
10:07 公営駐車場に駐車。 ミキモト真珠島。 かなり昔に訪れた事があるけど、真珠が出来上がるまでの工程を始めて知りました。(笑)
海女さんのショーも行われますが、見てる方も寒いです。 展示物の中に 王冠があったけど綺麗でした。
昼食は鳥羽一番館にて。 で、妻の誕生日も近いと言う事でネックレスを購入。 鳥羽水族館はペットOKだけどケージに入れないとダメだそうで見学中止。
ウチは犬の頭が隠れるケージじゃなかったのでNG。
14:21 おかげ横丁。 先ずはカキとサザエを食べる。 かわあげは試食。(笑)
ソフトに シュークリーム。 日本酒は運転あるから見るだけ・・・(笑)
お菓子も試食。 どーなつとあんどーなつも食べた。 最後に松坂牛の串焼き食べたら小腹もいっぱいに・・・。
赤福で 自分達用に購入。 それにしても賑やかです。
お伊勢参りはここからはワンコ連れ込み禁止なのでナシ。 おかげ横丁を 散策して
ワンコもお疲れなので次へ移動です。 16:21 ミタス伊勢にある「みたすの湯」にて本日の疲れを落とします。 ここでマッタリ過ごして夕食です。
そこまでして飲みたいの?状態。(爆)
食事はまあまあでした。 20:03 安濃SA。
今夜はここでお休みとします。
☆☆☆  4月25日(日) 晴れ ☆☆☆
安濃SA → 伊勢道 → 東名阪道 → 平田IC → 自宅
本日の走行距離 82.0km
そろそろ帰るとします。
 9:30 無事帰宅。
全工程 330.0km
昨年の夏より、突然の辞令やら単身赴任やら、そして家族の引越し娘の引越し等でゴタゴタバタバタしてましたにで、キャンプ日誌が更新されませんでしたがこれからはまた更新する機会が増えそうです。

まだまだ名古屋生活には慣れませんが、ボチボチとキャンカーで散策していこうと思います。

今回も簡単レポを見て頂きありがとうございました。
2010年キャンプ日誌一覧へ     次のキャンプ日誌へ