2010年 7月 9日(金) 〜 7月10日(土)
P泊 1泊
愛知県
知多半島ドライブ
|
仕事が金曜日休みになったので、ちょっと のんびりドライブにお出かけ。 |
|
☆☆☆ 7月 9日(金) 雨 ☆☆☆ |
自宅 → 名古屋 → 国道247号 → 常滑市 → 野間灯台 → えびせんべいの里 → 白砂の湯 → まるは食道旅館(P泊) |
本日の走行距離 100.2km |
 |
 |
 |
自宅出発は 10:00。
名古屋市内は交通の流れ悪し。 |
途中給油して、常滑市には 11:40 到着。
小雨の中、やきもの散策道で常滑焼めぐりです。 |
煙突が歴史を感じさせます。 |
 |
 |
 |
散策路には焼き物のギャラリーや |
販売店が連なります。 |
小雨なのでステラも一緒。 |
 |
 |
 |
可愛いね! |
登窯広場。 |
土管坂。 |
 |
 |
 |
窯跡。 |
招き猫(とこにゃん) |
ポストの上にはこんな物も。 |
 |
 |
 |
常滑市を後にして野間灯台へ。
ですが、すでに雨は土砂降り・・・車内から見学して、少し戻るが「えびせんべいの里」を目指す。 |
14:28 「えびせんの里」 |
ここで工場見学。
そしてお目当てのえびせん購入。
宅配で横浜の実家にも送る。 |
 |
 |
 |
15:43 「白砂の湯」にて入浴。 |
伊勢湾は天候が悪くどんより。 |
16:40 まるは食道旅館にて、駐車場に泊る許可をいただき妻と小宴会。
その後車に戻っても飲ませて頂きました。(笑) |
☆☆☆ 7月10日(土) 晴れ ☆☆☆ |
まるは食道旅館 → えびせんべいの里 → 知多半島道路 → 名古屋 → 自宅 |
本日の走行距離 82.2km |
 |
|
|
夕べは車の窓を閉め切っていたけど、暑くもなく涼しく寝れました。 |
7:10 出発。
途中コンビにで朝食を済ませて、再び「えびせんべいの里」へ。
夕べ東京の娘とメールしてたら「私も欲しい」とのことで東京にも送ってあげました。 |
さて、真っ直ぐと帰るとします。
10:00 無事帰宅。 |
全工程 182.4km |
名古屋からは比較的に近い南知多半島ですが、のんびりドライブで色々楽しめました。
今回も簡単レポを見て頂きありがとうございました。 |
2010年キャンプ日誌一覧へ 次のキャンプ日誌へ |