2006年 1月 7日(土) 日帰り
神奈川県
三浦半島 プチツーリング
|
|
あまりにも天気が良かったので、午後からだけどプチツーリングして来ました。
☆ 1月 7日(土) 晴れ
自宅 → 原宿交差点(国道1号) → 県道23号 → 県道32号 → 国道134号 → 長浜海岸 → 三崎漁港 → 三浦海岸 → 国道134号 → 白旗交差点(国道1号) → 自宅
|
|
|
 |
|
|
昼食後、窓の外を眺めると雲ひとつ無い良い天気。
風は冷たいけど、最高のツーリング日より。
14:00 自宅出発。
鎌倉方面を目指すが、まだまだ初詣に来る人の影響なのか 小袋谷交差点からメチャ渋滞。
そこで渋滞回避に山越えで県道23号に出る。こっちは流れが良い。
鎌倉の大仏さんの横を通り過ぎて由比ヶ浜海岸に出る。ここからは国道134号。
海岸線も流れが悪いが、道幅があるのでバイクなら渋滞関係無し。
そのまま林ロータリーまで一気の走る。
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
途中、和田長浜海岸に立ち寄り休憩。
まだ時間が早いけど、ここからの夕日は絶景です。(笑)
|
|
そのまま南下して三崎漁港へ。
時間的には午後4時ごろ・・・この時間ともなると人が少ない。
|
|
その代わり多くのカモメが・・・地面を見ると真っ白。
つまり糞だらけ。
糞に当たらないように早々に移動。
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
三浦海岸を目指す、県道215号の途中に風力発電が2機。
夕闇のなか不気味な音を立てて回っています。
|
|
|
|
|
三浦海岸に出た後、帰路へ。
帰りの国道134号は由比ヶ浜海岸より江ノ島まで渋滞。
バイクだからいいけど、車で来てたら自宅に着くのは何時になることやら?です。
海岸線を離れて通過した藤沢市街も渋滞。
18:30 無事帰宅。 |
|
|
走行距離 116.5km |
|
|
短い時間のツーリングでしたが、ストレス解消に楽しんで来ました。
この時期はバイカーも少ないので、終日渋滞する場所でもバイク渋滞が無いので自分のペースで走れるから楽です。
走行していて陽の当たる場所と、そうでない日陰では体感温度が全く違いますね。
ヘルメットはシールドをしてるけど、巻き込む風が少し顔に当たります。
なので、太陽が沈むと一気に気温が下がるのが肌で感じます。
そんな寒さの中でもバイクに乗りたい私です。ハハハ。
さて・・・次は何処に行こうかなぁ・・・(笑)
今回も簡単レポ読んで頂き、ありがとうございました。
|
|
バイク日誌一覧へもどる 次のバイク日誌へ |