2006年 8月14日(月) 日帰り

静岡県

「修善寺ポマトランド」「富士オートキャンプ場ふもと村」
表敬訪問ツーリング???


     私の夏休みも間もなく終わり・・・天気が崩れる前に、暑いけどツーリングして来ました。


☆ 8月14日(月) 晴れ・・・西富士付近、土砂降り


  自宅 → 横浜町田IC → 東名高速 → 裾野IC → 国道246号、1号、136号 → 「修善寺ポマトランド」 → 国道136号、1号 → 東富士交差点 → 国道139号 → 「富士オートキャンプ場ふもと村」 → 国道139号 → 県道72号、180号、23号 → 国道246号 → 自宅





     8:10 自宅付近で給油して出発。

     まだ、それほど暑くない。


9:08 足柄SAにて休憩。
給油所では長蛇の列・・・給油するのに何十分もエアコンつけてのアイドリング・・・高速のスタンドが安いのは分かるが・・・どうなんでしょう???

10:50 「修善寺ポマトランド」着。
国道136号が渋滞の為、到着するのに時間が掛かった。
写真の場所に受付が有ったのだが、場内中央に移動したようだ。
・・・私が、それだけここに訪れてないってこと!?(笑)
しかし、伊豆は暑い。
話によると、夜は涼しいと言っていた。


キャンプ仲間にご挨拶!

キャンプ仲間にご挨拶!2

宅配???
またまたおもちゃが増えたようで・・・(笑)

12:06 皆さんにお別れして次の目的地へ。

14:08 「富士オートキャンプ場ふもと村」着。
国道1号は流れが良かったが、国道139号に入り渋滞。
しかも途中で土砂降りに・・・朝霧まで来たら天候回復。

キャンプ仲間にご挨拶!3

キャンプ仲間にご挨拶!4


     次回の約束をして 16:10 出発。

     表富士方面から国道246号に向かうが、渋滞が気になり道志街道(国道413号)を抜けるか迷う。

     悩んで走ってるうちに須走まで来てしまった。すり抜けを考えると、やはり道幅の広い国道246号で帰ることにする。

     悩んでいたので1時間以上ロスして 19:20 無事帰宅。


     走行距離 334.7km


     今回はキャンプ仲間を訪ねてのツーリング。目的地ではマッタリできて楽しかったです。

     次回訪れる時は、ソロテントを持参で泊まりで行きたいと思います。

     しかし、お盆の時期はどこ行っても混んでますね。

     移動時間を考えるなら、暑いけどやっぱバイクがいいです。(笑)

  
   今回も、簡単レポ読んで頂きありがとうございました。


バイク日誌一覧へもどる     次のバイク日誌へ