2008年 6月 7日(土) 日帰り
静岡県
「中伊豆」 ツーリング
|
天気が良い週末なので、少しだけ遠乗りへ。
|
☆☆☆ 6月 7日(土) 晴れ 時々 くもり ☆☆☆ |
自宅 → 横浜町田IC → 東名高速 → 厚木IC → 小田原厚木道路 → 箱根新道 → 県道20号 → 熱海峠 → 県道11号 → 国道136号 → 県道18号 → 戸田峠 → 県道127号 → 土肥峠 → 国道136号 → 土肥 → 県道17号 → 国道136号、1号 → 沼津IC → 東名高速 → 横浜町田IC → 自宅 |
 |
全行程 走行距離 302.3km |
今日の最高気温は27℃の予報・・・目的地は、標高の高い山のワイディング道路にに決定。
決定したのはすでに 10:00 過ぎ・・・遅い出発です。(笑) |
 |
 |
 |
十国峠に着いたころには、もうお昼。
少し早いけど休憩。 |
熱海峠。
ここからは県道11号で山を下る。 |
途中「丹那断層」の案内を発見したが、次回のツーリングの時の楽しみに取って置き、先を急ぐ。 |
 |
 |
 |
「柏谷横穴群」に立ち寄り。 |
ここは「柏谷公園」内にある。 |
古墳時代後期に盛行した、丘陵斜面に穴を横に掘って墓室とした埋葬様式の横穴墓。 |
 |
 |
 |
その中のひとつに入ってみた。
意外と広い。 |
公園内の広場では、多くの家族連れが木陰でお弁当広げてました。 |
近くには、天然温泉の「湯〜トピアかんなみ」。大人3時間まで700円。
今回は時間も無いのでパス。 |
 |
 |
 |
少しだけ富士山が顔を出す。 |
「戸田峠」
ここから県道127号(旧 西伊豆スカイライン)へ進む。 |
標高800m前後の尾根をワイディングロードが続く好きなコース。 |
 |
 |
 |
戸田駐車場(標高880m)からの眺め。 |
時間があればこの先の仁科峠までワイディングを楽しみたいが、今回はここで土肥に下る。 |
「土肥神社」 |
 |
 |
 |
土肥も路地に入れば、古い建物も残っています。 |
「清雲寺」 |
「戸田港」。
もう 15:00 ・・・そろそろ帰路へ。 |
始めは箱根越えで帰る予定だったが、早く帰る為に沼津ICより高速へ。
法定速度プラスαで快走。
やはりツーリングに行くには、朝は早く出発した方が良いですね。
また梅雨の晴れ間を狙ってお出かけできればと思ってます。
今回も、簡単レポ読んで頂きありがとうございました。
|
バイク日誌一覧へもどる 次のバイク日誌へ |