TOPへ


No.006 ☆ ジャンバラヤ ☆




○燃焼器具

家庭のガスコンロ利用


○材料 (2〜3人分)

鶏のモモ肉 150g
ベーコン 50g
白米 2合
玉ネギ 半個
水(お湯)2カップ(400cc)
ニンニク 2片
パプリカ(赤) 1個
オリーブオイル 大さじ3
コンソメ 大さじ1
チリパウダー 大さじ1と1/2
塩 小さじ1
こしょう 小さじ1
パセリ 少々


○作り方

1.先ず、最初に白米を洗ってザルにて水切りしておく。

2.ダッチオーブンを暖め、オリーブオイルを入れて、みじん切りしたニンニクを炒める。

3.ニンニクの香りが出てきたら、みじん切りにした玉ネギを加えて更に炒めます。

4.玉ネギが透明になってきたら、小さく切った鳥肉、
みじん切りしたベーコン、みじん切りしたパプリカを加えて炒めます。


5.鶏肉が白く炒まってきたら、水切りしておいた白米を加えて炒めます。

6.白米が透明になったところで、コンソメを溶かした水(お湯)を加えて、
チリパウダー、塩、こしょうを入れて、よく混ぜます。


7.ダッチオーブンに蓋をして沸騰させて、蓋からシューシューとしてきたら
中火にて約15分。火を止めて10分ほど蒸らして出来あがりです。


8.仕上げにパセリをふりかけて完成です。

味はそれほど辛く仕上がりませんでしたので、お子様でも食べられそうです。
大人にはチリパウダーを大さじ2杯くらい入れても良かったかもしれません。
まあ、仕上がってからお好みでふりかけても良いのですけどね。


初めてダッチオーブンでお米を炊いたのですが、
蓋から水分が逃げない分 少しお米が柔らかめに仕上がってしまいました。
なので、途中で蓋を少し開けて水分を飛ばすか、水分量は少なめが良いかと思います。


2004.11.21


レシピ集にもどる