2008年10月10日(金) 〜 13日(月)
P泊 1泊、キャンプ場 2泊
静岡県
YAC10月例会 「修善寺ポマトランド」
|
キャンプするには一番良い季節の中、天候にも恵まれたキャンプにお出かけして来ました。 |
|
☆☆☆ 10月10日(金) 曇り 時々 雨 ☆☆☆ |
自宅 → 横浜町田IC → 東名高速 → 沼津IC → 国道136号 → 道の駅「伊豆のへそ」(泊) |
本日の走行距離 111.0km |
仕事を終えて、準備してたらすでに時刻はこんな時間・・・ 22:30 出発。
足柄にてワンコ休憩&給油 23:25 。
24:15 道の駅「伊豆のへそ」に到着。
早々に喉を潤し就寝。
|
☆☆☆ 10月11日(土) 朝のうち小雨 のちに 晴れ 時々 曇り ☆☆☆ |
道の駅「伊豆のへそ」 → 「修善寺ポマトランド」(泊) |
本日の走行距離 8.5km |
 |
 |
 |
道の駅「伊豆のへそ」 |
数台のキャンカーが宿泊。 |
道の駅から10数分で、今回の会場に到着。 |
 |
 |
 |
設営後は儀式のように「プッシュ!」(笑) |
子供達は秋の味覚、栗拾い。 |
こちらが管理棟。 |
 |
 |
 |
ハロウィンイベント真盛り。 |
管理棟隣りの図書室。 |
漫画本が多く有り、天気の悪い日は子供たちの遊び場となります。 |
 |
 |
 |
シャワーは10分200円。
綺麗で広いので親子で一緒にってことも可能。 |
やぶ蚊が多いので蚊取り線香は必需品。 |
ポマトの隣りにある「へその湯」は閉鎖中。 |
 |
 |
 |
これ、何年もこのままだけど、イイ値が付きそう・・・。 |
やはり大人はこれが楽しみで来てるようなものかな・・・。 |
で、朝から飲み続けてスナップ写真どころではなく、夜を迎える。 |
 |
|
|
今夜はもんじゃ焼き。 |
|
|
☆☆☆ 10月12日(日) 晴れ ☆☆☆ |
「修善寺ポマトランド」(泊) |
本日の走行距離 0km |
 |
 |
 |
正に秋晴れ! |
狩野川 |
今回借りたサイト。 |
 |
 |
 |
やはり朝から・・・ |
好きだよね〜。 |
ワンコも久々の再会に大喜び! |
 |
 |
 |
|
|
今日はハロウィンイベント参加の日 |
 |
 |
 |
各サイト飾りつけもバッチリ。 |
|
|
 |
 |
 |
|
|
爪まで飾りつけ。(笑) |
 |
 |
 |
さて、始まったけど仮装とコスプレが入り混じって爆笑モード。 |
皆さん陽気にイベント楽しんじゃいました。 |
全身タイツが一番人気でした。
しかしどう見てみもミッキーには見えないのだが・・・(爆) |
 |
 |
 |
最後の夜は静かに・・・ |
とは行かず、焚き火を囲んでマッタリ。 |
子供達には紙芝居。 |
 |
|
|
そしてまた夜は更けるのでした・・・。 |
|
|
☆☆☆ 10月13日(月) 晴れ ☆☆☆ |
「修善寺ポマトランド」 → 伊豆中央道 → 沼津IC → 東名高速 → 横浜町田IC → 自宅 |
本日の走行距離 116.5km |
9:30 チェックアウト。
11:20 無事帰宅。 |
全工程 238.0km |
 |
集合写真 |
 |
仮装・・・コスプレ?後の集合写真(笑) で、私は大きなカボチャの着ぐるみです、ハハハ。 |
参加された皆様!楽しいイベントでしたね!
色々お世話になりありがとうございました。 次回もよろしくお願いします。
今回も最後まで簡単レポを見ていただきありがとうございました。 |
2008年キャンプ日誌一覧へ
次のキャンプ日誌へ |