2009年 4月10日(金) 〜 4月12日(日)
P泊 1泊、キャンプ場 1泊
山梨県
YAC4月例会 「オートキャンプ in むじな」
|
陽気もポカポカになり、春の風を満喫する為に例会に参加。
雨男?雨女?の不参加で最高のキャンプ日和の中行ってきました。(笑) |
|
☆☆☆ 4月10日(金) 晴れ ☆☆☆ |
自宅 → 国道246号 → 厚木 → 国道412号 → 国道413号 → 道の駅「どうし」(泊) |
本日の走行距離 65.7km |
仕事を終えて出発準備。
入浴を済ませて 22:22 自宅出発!
|
 |
|
|
途中仲間と合流して 23:57 道の駅「どうし」に到着。
早々に一杯始めて 26:00 就寝・・・。
|
|
|
☆☆☆ 4月11日(土) 晴れ ☆☆☆ |
道の駅「どうし」 → オートキャンプ in むじな(泊) |
本日の走行距離 0.5km |
 |
 |
 |
7:00 起床。
流石に眠い・・・。 |
ワンコと道の駅散策。
ここも地元の野菜等が販売される。 |
ワンコもまだ眠そうだ。(笑) |
 |
 |
 |
この道の駅は 18:00 以降は3/4の駐車スペースが翌朝 8:00 ごろまで閉鎖される。 |
なので泊れるスペースには台数に限りあり。
シーズン中は宿泊は無理と思った方がいいと思う。 |
休日はバイカーが多い。 |
 |
 |
 |
割れ目からタンポポが・・・強い花ですね。 |
標高が高いので今が桜の見ごろ。 |
8:10 「オートキャンプ in むじな」にチェックイン。 |
 |
 |
 |
今回は我が家が幹事。 そして設営完了! |
皆様も終わったようで・・・ |
今回はちょっと少ない10ファミリー。 |
 |
 |
 |
キャンピングカー乗りが増えました。(笑) |
このキャンプ場で一番広い場所を提供して頂きました。 |
|
 |
 |
 |
ワンコもご挨拶。 |
|
|
 |
 |
 |
|
我々もご挨拶・・・ |
で、一杯の始まりです。ハハハ。 |
 |
 |
 |
酔いが回ってゲームの進行が出来ないといけないので午前中にゲーム開始。
風船を割って中のくじで景品獲得。
子供は足で割ったものだからあっけなくゲーム終了。 |
なので大人の部は夫婦で共同作業。
妻に風船をゲットしてもらい、旦那と抱き合って胸で割ると言う物。 |
コレ、意外とうけました。(笑) |
 |
 |
 |
こんなに強く抱きしめるなんて久々??? |
後は中のくじと景品交換。
楽しい一時でしたね。 |
さて記念撮影だよ〜! |
 |
 |
 |
その後は各自昼食タイム。 |
我が家も木陰で |
焼肉! |
 |
 |
 |
各自マッタリ。 |
あのイルミ、良かったです。(笑) |
場内にも桜があり、良い雰囲気。 |
 |
 |
 |
林間の中のキャンプ場です。 |
今日は我がクラブキャンプの他に2ファミリーだけの貸切状態。 |
今回子供の参加が少なかったので、ちょっと静かなキャンプ。 |
 |
 |
 |
その分、大人は午後も飲んで、食べて、しゃべって・・・ |
ストレス解消?かな・・・。(笑) |
ワンコも飼い主に似るって言うけど・・・ホントみたい。(笑) |
 |
 |
 |
それにしても良い天気。
昼間はTシャツ一枚でもOKな程。 |
まだまだ宴はつづく。
ロックでそんなに飲んじゃ夜までもたないよ!(爆) |
陽が傾くと |
 |
 |
 |
気温はググッと下がります。
やはり山ですね。 |
我が家はそうなるだろうと石油ストーブ持参。
煮炊きもできて良い暖房機器ですよね。 |
そんな寒さを体の中から暖めようと、今夜はキムチ鍋。
ちょっと作り過ぎたかな・・・満腹満腹。 |
 |
 |
 |
すっかり辺りは暗くなり、夜の宴へ・・・ |
結局、飲みっぱなしで一日終わった・・・何時ものことだけどね。(笑) |
流石に飲み過ぎて、健康的?に 22:00 就寝。 |
☆☆☆ 4月12日(日) 晴れ ☆☆☆ |
「オートキャンプ in むじな」 → 国道413号 → 国道412号 → 厚木 → 国道246号 → 自宅 |
本日の走行距離 69.9km |
 |
 |
|
昨夜は早い就寝でしたので、今朝はスッキリ起床。
楽しい時間は過ぎるのが早すぎます。(笑) |
さて、撤収!
10:16 帰路へ。
12:07 無事帰宅。 |
|
 |
集合写真 |
全工程 136.1km |
キャンプをするには人も少なくて、一番いい時期かもしれませんね。
まっ、毎度の事ながら楽しく過ごせたのは皆様のお陰です。 ありがとうございました。
今回も簡単レポを見ていただきありがとうございました。 |
2009年キャンプ日誌一覧へ 次のキャンプ日誌へ |