2003年10月11日
埼玉県
NACC10月例会 in ゆずの里キャンプ場


 三連休だが、間に用事が入り飛び石連休って感じなのでキャラバンに行けない。先月のAC浜名湖以来お出かけ無し・・・ストレスも溜まり変になりそうだったので、知り合いが参加しているNACCの例会に、単身バイクにて顔出ししてきました。


  自宅 → 国道16号 → 国道463号 → 県道23号 → 「ゆずの里オ−トキャンプ場」 → 県道23号→ 国道463号→ 国道16号 → 自宅


  9:25 バイクの点検を済ませ出発。今回は空模様が怪しいのでカッパ持参。

 11:25 知り合いにD電。丁度設営が終わったとのこと。八王子までの国道16号が渋滞してたので、少し時間をロス。

 11:40 無事にキャンプ場に到着。ここは2回目なので、道に迷わずに来れました。お昼を頂きながら一杯が進みます。ですが日帰りなのであまり飲めませんでしたけどね。(笑)


NACC受付 サイト風景 サイト風景
三連休の初日なので、皆さんの出足はいまひとつ。ですが、NACCで「ゆずの里」は貸切状態です。(この日は40台位の予定) あっちこっちでテーブルを囲んで盛り上がっていました。 今回も私の足となり頑張って走ってくれた愛車。


 17:30 夕飯までご馳走になり、楽しい時間はアッと言う間に過ぎて、帰りの時間になってしましました。また、次回お会いする事を約束してひとりバイクにまたがり、暗くなった夜道を帰ります。

 19:30 道路が帰宅する車で渋滞してる中、無事帰宅。無事に着いたこと携帯にメールして、ストレス解消ツーリングは終了です。アハハ(笑)

全工程 143.6km



 夕方からパラパラ雨が降り出してきましたが、カッパを着るほどではなくて良かったです。天気はあまり良くありませんでしたし、気温も寒いくらいでしたが、楽しんで来れました。これから段々と寒くなるとバイカーも少なくなりますが、逆に私個人の考えとしては自分のペースで自由に走れる季節だと思っています。バイクが多い時期ですと、やはりバイク渋滞なんてのもありますからね。(笑)

バイク日誌一覧へもどる     次のバイク日誌へ