2004年 7月31日
静岡県
「新富士オートキャンプ場」
|
|
天気が悪いのでバイクでのお出かけは中止と決めたのですが、横浜は朝からいい天気・・・なので体がウズウズしてしまい、いつの間にかバイクに跨ってました。アハハ。で、前々から高田ちゃんに誘われていたオフに顔だけ出して来ました。
☆ 7月31日(土) 横浜は晴・・・行き先は雨
自宅 → 横浜IC → 東名高速 → 御殿場IC → 富士山スカイライン → 県道72号 → 新富士オートキャンプ場 → 県道72号 → 富士山スカイライン → R246 → 自宅
13:10 自宅出発。
高速に乗り御殿場方面を目指す。
横浜ICより高速は大和トンネルまで渋滞しているが、バイクだと関係無くすり抜けで快適に飛ばす。
横浜では良い天気なのだが、目指す方向には真っ黒な雨雲が・・・。
流石にバイクでそちらに向かってる人は居ない・・・よほどの物好きか?(笑)。
海老名SAにてタイヤのエアーチェック。
厚木ICのあたりにくると路面がビッショリ・・・通り雨でもあったかな?
少し雲が出てきて、暑さも和らぎ快適に飛ばす。
中井PAを過ぎたあたりからパラパラ雨が・・・。
ジャケットは少々の雨でも大丈夫なのでパンツだけ着用。
その後土砂降りに・・・。
そんな中を私の隣りを真っ赤なオープンカーが通り過ぎて行った・・・その後どうなったか気になるところ・・・。
結局その雨の中を足柄SAまで走ることになり、カッパを着ればよかったと後悔。
それでもジャケットとパンツのお陰で縫い目からの染み込み程度で済み救われた。
天気も回復したのでジャケットも乾くだろうとそのまま移動。
御殿場ICで高速を下りる。
ここから富士スカイラインに入り一気に新富士オートキャンプ場を目指す。
スカイラインに入るとまたも土砂降り。
天気が悪いので道路はガラガラ。
快調に飛ばすが、コーナーの途中にある速度規制の路面表示にタイヤが乗るとツルツル滑る。
コーナーの手前なら許すがコーナー途中に書くな!デス。
新富士が近づくと益々雨が激しくなってきました。
そんな中、無事に到着です。
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
Aサイト |
|
高田ちゃん、ルナパパ |
|
ラブ仲間 |
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
餃子作り |
|
こんな風に焼きあがりました。(笑) |
|
バイク・・・やっぱ楽しいです。(笑) |
|
|
到着早々、餃子、キムチ鍋等色々とご馳走になり、雨で冷えた身体には最高の御もてなしを受け感謝です。
色々お話してると時間はあっという間に過ぎちゃいますねぇ。
でもって、帰る時間となりました。
皆さん!ご馳走様!ありがとうございました。またお会いしましょうね!
と、別れを告げてまたまた雨の中バイクに跨り帰路に着きました。
帰りも土砂降りに遭いましたが、横浜が近づくにつれて天候も回復。
着ていたジャケットも乾いてしまいました。(笑)
18:45 無事帰宅。
全工程 227.1km
今回、天気は最悪でしたが、夏の土砂降りの中の走行・・・それはそれで楽しかったですね。(笑)
高田ちゃん!オフに参加の皆さん!ありがとうございました。またよろしくお願いします。
|
|
バイク日誌一覧へもどる 次のバイク日誌へ |