2004年11月 6日
東京都 お台場
「くるま旅パラダイス2004」



   午後から時間が空いたので、ちょこっとバイクでお出かけしました。


☆11月 6日(日) 晴


  自宅 → 県道45号(中原街道) → 県道2号(綱島街道) → 県道318号(環七通り) → 臨海トンネル → 第二航路海底トンネル → 13号地(くるま旅パラダイス2004会場) → 第二航路海底トンネル → 臨海トンネル → R15号(第一京浜) → R1号 → R16号(保土ケ谷バイパス) → 県道45号 → 自宅




   バンテックより「くるま旅パラダイス2004」の招待状が送られて来たこともあり、ちょこっと覗きに出発です。

   都心が近づくに連れ車も多くなり、とっても走り難いです。

   環七通りに入り城南島まで快適に飛ばしてたら、後ろから赤頭をクルクル回した白いバイクが・・・。

   ヒヤッとしたけど、セーフ。(笑)

   約自宅より1時間半ほどで無事会場に到着。



フジテレビ前の特設会場
会場内では「ひげくまさん」「大仏さん」とお会いする。
今日お泊りの「CLIOさんサイト」
キムテツさん、スギモトさんと田代以来の再会。
ここで長居して雑談。
月末のオフ会での再会を約束してお別れです。
今回、会場で気になったグローバルのクラスA?
まだ、試作段階のプロトタイプ。
カムロードベースです。
ただ、私には買える金額ではありません。(笑)
「くるま旅パラダイス2004」の会場全体の様子


   一様会場は一回りしてみたけど、欲しいパーツ等も無いので、特設キャンプ場の方へ足を運びウロウロ。

   日が傾いて来たので帰宅することにする。


   帰りも、国道を走る車の量が多くバイクで走るのも神経を使い疲れます。

   暗くなる前に自宅着。


全工程 98.2km


   今回は都内を走ったので、いっぱい排気ガスを吸った感じ・・・喉がおかしい。やっぱ東京の空気は汚れていますね。

   さて、今回もレポ読んで頂き、ありがとうございました。


バイク日誌一覧へもどる     次のバイク日誌へ