2005年 7月23日(土)
静岡県、山梨県
富士山一周
|
|
前々から「今日はバイクに乗るぞ!」と決めたて日。
そんな計画の中、くろんぼパパママが富士五湖方面にやって来ると言うので再会する目的で行って参りました。
☆ 7月23日(土) 曇り、ところにより雨
自宅 → R246 → 道の駅「ふうじおやま」 → 県道23号 → 富士山スカイライン(県道152、180号) → 水ヶ塚パーキング → 富士山スカイライン → 県道72号 → R139 → 道の駅「朝霧」 → R139 → 八木崎公園 → R139 → R413(道志みち) → R412 → 県道510 → 県道511 → R246 → 自宅
全工程 256.5km
|
|
|
 |
|
|
早朝6時には自宅を出発です。←こんな時だけ早起きです。(笑)
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
道の駅「ふじおやま」にてトイレ休憩。
それほど大きな道の駅ではない。
主要国道の道の駅なので、トラックのP泊が多い。
なので静かに眠れるかは泊まってないので不明。
|
|
御殿場市街から山道目指す。
富士山スカイラインに入ると、濃い濃霧。
自分の前を鹿が横断して行きました。
まだまだ自然がいっぱいの富士山周辺です。
写真の場所は水ヶ塚パーキング。
この時期バイカーが多いのだがこの天候の為か一台もいない。
だけど、道路に設置された電光掲示板によると表富士山5合目駐車場満車の文字が流れてた。
この時期富士山へ登山が多いのでご来光求めて上るから前夜から一杯なのでしょうね。
|
|
道の駅「朝霧」にて休憩。
くろんぼちゃんにメールするとすでに河口湖とのこと。
先を急ぐことにする。
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
道の駅「朝霧」を出てから山梨県側に入ると雨が・・・カッパ着る。
くろんぼちゃんの案内が良いもんでやっと到着。(笑)
でキャンカーまで来たらすでにバイク無し。
TELして現在地を聞き出して後を追う。
|
|
やっと会えました。(笑)
ここで数分立ち話でお別れ。
くろんぼちゃんは御坂トンネルの天下茶屋に向かう。
私は帰宅時間も迫りここで帰路に着く。
|
|
道志みち(R413)の途中にある「青野原オートキャンプ場」を橋の上から写す。
こんな天気なのでガラガラです。
|
|
|
12時半無事帰宅。
今回は妻との約束で午前中だけのツーリングでしたので慌しく走破。
残念なのは、くろんぼパパママと少しの時間しか再会できなかった事ですね。
まあ、またお会いするのでしょうから その時まで楽しみは取っておくことにします。(笑)
天気はイマイチでしたが、その分気温も高くなくて・・・富士五湖周辺、気温16℃で涼しいと言うか寒いくらい・・・
皆さんお出かけを控えたのかな?道も空いていて走りやすかったですね。
やっぱ、バイクは楽しいです!
今回も簡単レポ読んで頂き、ありがとうございました。
|
|
バイク日誌一覧へもどる 次のバイク日誌へ |