2005年 7月24日(日)
神奈川県
江ノ島へ タンデムツーリング
|
|
前日にツーリングしたばかりですが、今日は近場に妻と二人でタンデム走行して来ました。
妻にタンデムツーリングを慣れさせるのも一つの目的。
☆ 7月24日(日) 曇り時々雨
自宅 → R467 → 「新江ノ島水族館」 → 江ノ島 → R467 → R1 → 自宅
全工程 66.4km
|
|
|
|
|
|
今回は近場なのでゆっくりの8時半出発。
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
自宅から程よい距離で「新江ノ島水族館」に到着です。
どこにバイクを止めようか駐車場を探すと、水族館周辺の駐車場には「二輪禁止」の文字が・・・係員に聞くと歩道の上を示します。
結局無料の歩道駐車。良いのか?悪いのか?
|
|
リニューアルされてオープンした新江ノ島水族館。
某テレビ番組で紹介されてたので、一度行ってみようと言う事で来てみました。(笑)
|
|
エイのお出迎え。(笑)
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
自分が海の中に居るんじゃないかと錯覚しそうな水槽です。
|
|
タカアシガニ・・・美味そうと思うのは私だけか・・・(笑)
|
|
一番大きな「相模湾大水槽」。
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
熱帯魚は子供達に人気ですね。
特にディズニー映画で上映された「ファインティング・ニモ」のモデルとなった「カクレクマノミ」が人気でした。 |
|
館内のショースタジアムにて「イルカパフォーマンスショー・ドルフェリア」を観ました。
今までのイルカのショーと違い新鮮味が有り楽しめました。 |
|
さて、お腹も空いてきたので江ノ島に移動です。 |
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
海岸には海の家がビッシリ。
こんな天気なので海水浴客は少ないですね。
|
|
最近海水浴なんて来てないけど昔の海の家とは全く違いますねぇ。(笑)
若者向けって感じかな・・・私も若いつもりだけどついていけません。(爆)
|
|
江ノ島に来て橋を渡って直ぐのお店にて早々にお昼です。
生しらす・・・美味しいです。
お勧めですね。
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
私は鯵のたたき御膳。
|
|
妻は相模湾御膳。
両方とも美味しく頂きました。
|
|
階段の上にある「江島神社」を目指します。
食後の運動です。(笑)
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
エスカレーターが島の頂上まで乗り継ぐようにあるのですが、食事にお金を使い果たしたので徒歩で登ります。(笑)
|
|
弁財天黄金浄水で心とお金を洗い清めてお詣りするそうです。
|
|
参拝して帰路へ。
江ノ島は神奈川の観光地・・・外人さんも多いですねぇ・・・。
|
|
|
帰りはバイク用品専門店に立ち寄り、ツーリングが楽しくなった妻へ新しいヘルメットとグローブを買ってあげました。
ある意味作戦成功?でしょうか・・・(笑)
次は徐々に距離を伸ばして、お泊りで行けるかなぁ・・・。
今回も簡単レポ読んで頂き、ありがとうございました。
|
|
バイク日誌一覧へもどる 次のバイク日誌へ |