2006年 2月18日(土) 日帰り
神奈川県、静岡県
明神峠 ツーリング
|
|
温泉でも・・・と思いつき、お出かけして来ました。
☆ 2月18日(土) 曇り 時々 晴れ
自宅 → 国道246号 → 「清水橋」交差点 → 道の駅「山北」 → 丹沢湖 → 中川温泉「ぶなの湯」 → 「清水橋」交差点 → 国道246号 → 県道147号 → 明神峠 → 雪の為折り返し → 国道246号 → 自宅
|
|
|
 |
|
|
目的地は丹沢湖の奥にある中川温泉「ぶなの湯」。
まだまだ2月・・・やはり風が冷たいですね。
体は防寒スーツで全く寒さ知らずですが、顔に受ける風が刺すように痛いですね。
と言っても楊枝を唇に刺すほどは痛くないです←ハハハドジですねぇ・・・。
自宅から1時間半ほどで「ぶなの湯」に着いたけど、寒さ対策に完全防備な格好では服を脱ぐのが大変!
で、面倒になり入浴しないでパス。(笑) もう少し暖かくなって薄着になったら妻とタンデムで来よう〜っと!
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
道の駅「山北」。
|
|
中川温泉「ぶなの湯」。
大人2時間まで700円。
関東周辺では安い方
大型キャンピングカーは無理。
|
|
今日の丹沢湖。
|
|
|
 |
|
|
明神峠付近からは眼下に富士スピードウェイの一部が見える。
爆音が聞こえてるから練習走行か、それともテスト走行かな・・・。
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
県道147号。
静岡県と神奈川県の県境。
この先の神奈川県側は路面に雪が・・・。
|
|
まあ大丈夫だろうと三国峠目指してたら写真の状態。
しかも小雪がチラチラ。
上り坂の途中で止まったらタイヤが空転して登らず。
それよかブレーキ掛けていてもズルズル坂を滑るのにはハラハラドキドキものでした。
こんな時のコンビブレーキは前後ロックしちゃうから良くないですね。
結局、三国峠までは登ることが出来ずソロソロと下って難無きを得た。
|
|
登る前に、「チェーン必要」警告表示を見たけど やはり表示は本当だった・・・(笑)
いつも「な〜んだ通行できるじゃん」ってのが多かったもんで表示を信用してませんでした。
|
|
|
三国峠を越えて、山中湖経由で道志街道利用で帰る予定だったが、山越えを諦めてそのまま来た道を帰ることにした。
|
|
|
走行距離 164.2km |
|
|
雪が降るなんて・・・山の天気は変わりやすいので注意しなくちゃいけませんね。
それから、山間部の道路は所々路面が凍結してますのでお出かけする人は注意してください。
さて、次は暖かい伊豆方面でも行ってみようかなぁ・・・。
今回も簡単レポ読んで頂き、ありがとうございました。
|
|
バイク日誌一覧へもどる 次のバイク日誌へ |