2006年 5月13日(土) 日帰り
山梨県
「YAC5月例会」 PICA西湖
|
|
今回はYAC5月例会に参加して来ました。
☆ 5月13日(土) 冷たい雨
自宅 → 国道246号 → 菅沼交差点 → 県道151号 → 須走交差点 → 国道138、139号 → PICA西湖 → 国道139、138号 → 明神前交差点 → 県道729号 → 道志みち(国道413号) → 宮ヶ瀬湖経由 → 県道64、60号 → 国道246号 → 自宅
|
|
|
 |
|
|
目的地はPICA西湖。今回はYACの例会に日帰り参加。
で、朝の天気で車で行くか?バイクで行くか?決めようと思っていた。
気分はバイク!なのでバイクに決定・・・ 8:00 自宅出発。
だんだん西に向かうほど小雨じゃなくなってきた。しかも気温が低い。
それを見込んでバイク用の防寒防水ウエア着用。中は長T一枚でも寒くない。
GWの次の週だということと、この天気でお出かけする人が少ないのか 松田を過ぎたら道路はガラガラである。
なので快調に飛ばす。
篭坂峠(国道138号)の気温表示板の表示温度は「3℃」・・・雪が降り出してもおかしくない天候だ。
峠を下り気温は少し上がり「5℃」・・・長T一枚でも絶えられるが、もう一枚持ってきてもよかったかも。
2時間半程で「PICA西湖」到着。
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
YACサイト風景。
あまりの寒さに人影無し。
つまり皆さんテントの中。
ご挨拶にテント巡り?(笑)
|
|
お昼時のゲーム大会にも参加させていただきました。最高の相棒でしたので1位ゲット。
景品貰って大喜びな私でした。(笑)
|
|
雨は止む気配無し。
なのでここで集合写真。
|
|
|
楽しい一時はアッという間に終っちゃいます。
17:00 夜はヘルメットシールドに付着した水滴で視界が悪くなるので、そろそろ帰路へ。
19:20 無事帰宅。
|
|
|
走行距離 216.7km |
|
|
しかし、メチャ寒い一日でした。なので自宅に帰って直ぐお風呂へ・・・からだの芯から温まるのに時間が掛かりました。(笑)
例会参加された皆さん!今回もお世話になりました。次回もよろしくお願いします。
今回も簡単レポ読んで頂き、ありがとうございました。
|
|
バイク日誌一覧へもどる 次のバイク日誌へ |