2006年 9月 9日(土)〜10日(日) キャンプ場1泊

山梨県

オートキャンプ in むじな


     キャンプ仲間のお誘いを受けて、バイクキャンプに行ってきました。


☆ 9月 9日(土) くもり のち 晴れ


  自宅 → 国道246号 → 厚木 → 県道60号、64号 → 宮ケ瀬湖 → 県道64号 → 国道413号 → 道の駅「どうし」 → オートキャンプ in むじな(泊)





     今回は、キャンプ仲間がNACCの9月例会に参加、それに便乗させてもらいました。


この時のために買った、オニューのテントとシュラフを積んで 9:05 自宅出発。

9:57 宮ケ瀬湖にて休憩。

駐車場にはアルピーヌルノー集団。

10:48 道の駅「どうし」
流石にバイカーが多いです。

11:00 チェックイン。
すでにキャンプ仲間はセッティング済み。

私のサイト・・・かなりシンプル&コンパクト。

中央サイトは皆さんキャンカー。

イベントのひとつ「ハーブ採り」に参加。
見た目雑草ですが、臭いを嗅ぐ「となるほど!」って納得。(笑)

夜は持ち寄りパーティー

夜は持ち寄りパーティー2

今回お世話になったキャンプ仲間。
またの機会もよろしく!

翌日の帰宅途中で、青野原を撮影。
多くのキャンパーが居ました。



☆ 9月10日(日) 晴れ


  オートキャンプ in むじな → 国道413号 → 国道412、246号 → 自宅



     今日はお昼より用事があるので早朝撤収。

     6:37 お世話になったキャンプ場にお別れ。

     7:53 道志街道もガラガラで快調に走行、無事帰宅。




     全行程 走行距離 136.2km


     今回は何十年ぶりかのテント泊。ワクワクドキドキ物でしたが十分楽しめました。

     荷物も少なく済んだのは、一緒に行ったキャンプ仲間のお陰です。

     バイクだけでのキャンプでしたら今回の荷物にコンロ、ランタン、コッフェル追加で行けそうです。


     バイク+テント泊はなかなか良いですね。少し、はまりそう・・・(笑)

  
   今回も、簡単レポ読んで頂きありがとうございました。


バイク日誌一覧へもどる     次のバイク日誌へ